|
体験記一覧へ戻る
2014年 合格
H君(早稲田高校より早稲田大学商学部に内部進学)の合格体験記
僕が佐々木ゼミナールに通い出したのは高3の夏からでした。
第一回の学力試験は終わり、思い通りの成績がとれませんでした。はっきり言って絶望的な成績でしたが、そんな時先輩の紹介でであったのが佐々木ゼミナールでした。
早稲田の学力試験は特に英語の難易度が高くとても癖のある問題です。
佐々木ゼミナールで数多くの過去問を解くことによって、問題の傾向や出題方式、何を勉強すればいいのかがわかってきます。また、個人指導なのでわからないことはその場で聞いてわかるまで説明してもらう。その繰り返しで大手予備校では考えられないスピードで成長して行くのが目に見えてわかります。
僕は英語と試験直前に日本史を受けたのですが、数学などの他の教科も受けていたらさらに成績がアップしたのではないかと少し後悔しているところもあります。
また、定期テストも、非常に重要なのでその対策もしてもらえるところはとてもいいところだと思います。 |
|
|