|
体験記一覧へ戻る
2018年 合格
R君(早稲田高校より早稲田大学法学部に内部推薦)の合格体験記
自分は高校三年生の夏休みに入る頃入塾しました。それまでも他の塾に通ってはいたのですが、六月の1回目の総合学力テストでかなり悪い結果になってしまい入塾を決意しました。英語を三時間授業を週2回、数学を三時間授業を週1回、夏休みから11月の第2回総合学力テストまで受講しました。英語の中村先生とは、夏休みは大量の総合学力テストの過去問を解き、読解に必要な単語を覚え文法問題に慣れることをひたすらやり続けました。また英作文の添削もしてくださり大変助かりました。直前になると、ひたすら単語を覚えることに集中しました。
中村先生が厳選したもので、これだけ覚えれば大丈夫と自信を持つことができ、1回目に比べれば格段に英文解釈ができたと思います。
数学の神先生とは、神先生特製の分野別プリントをやりました。総合学力テストの数学は解き方を知っていれば解けるという問題が多いのでとても為になりました。事実、直前の最後の授業でやったプリントがほぼそのまま出ました!また、それと並行して過去問を解いていました。
自分もそうだったのですが、英語に関しては他塾で早慶クラスなどに入っていて、1回目思うように点数が伸びなかった方にはおススメです。事実、総合学力テストは東大や医学部の過去問が多いので、それを研究し尽くしている中村先生の授業はとても効果があると思います。
佐々木ゼミナールに入って、本当に良かったと思います。ありがとうございました。 |
ご父母の合格体験記
高3の中間テストの結果がかなり悪く、第一回総合学力試験の結果も想像を超える悪い結果でした。藁にも縋る思いで佐々木先生に問い合わせたところ、快く受け入れてくださり本当にありがたかったです。
中村先生、神先生の授業の様子を家でも話してくれていたのですが、大変熱心に指導してくださり感謝しております。
お陰様で第一志望の法学部に合格をいただけました。
佐々木ゼミナールにお世話になって、本当に良かったです。
ありがとうございました。 |
|
|